聖一国師のふるさとで
- yamadamakoto
- 2022年12月6日
- 読了時間: 1分
7月7日静岡市葵区栃沢の聖一国師の生家『米沢家』に於いて、「水汲みの儀」に参加しました。
この水は本来7月15日の博多祇園山笠の追い山の時に承天寺の門前で「勢い水」として撒くためのものです。
聖一国師が開山された承天寺の現住職とはちょっとした縁があり、今年はお会いできませんでしたが次回お会いできる時には、さらに静岡と博多との交流を深めるために何ができるかゆっくり話ができればと思います。

7月7日静岡市葵区栃沢の聖一国師の生家『米沢家』に於いて、「水汲みの儀」に参加しました。
この水は本来7月15日の博多祇園山笠の追い山の時に承天寺の門前で「勢い水」として撒くためのものです。
聖一国師が開山された承天寺の現住職とはちょっとした縁があり、今年はお会いできませんでしたが次回お会いできる時には、さらに静岡と博多との交流を深めるために何ができるかゆっくり話ができればと思います。
Comments